手のひらで遊ぶゲーム雑誌
「パズドラ」
ゲームを知らない人でも一度は聞いたことがあるだろうスマホゲームの元祖。ビックタイトル。僕が何百回6年前に戻ってガンホーの株を買いたいと思ったことか。それくらいゲーム史に残るゲームが遂に、ゲーム界のオリンピック「eスポーツ」に競技認定されたらしいです。ついにパズドラもここまできたかと。俺は将来パズドラで優勝して賞金で暮らしてやるぜまじ卍みたいなやつも将来出てくるんでしょうか。それはそれで面白い世の中ですね。その話で酒が飲めそうです。
僕らのパズドラが遂に
eスポーツの競技になったっていう話

エレクトロニック・スポーツの略。複数のプレイヤーで対戦されるコンピュータゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ・競技として扱うもので、プロゲーマーと呼ばれるプロのライセンスを持った人達が世界で開催される大会に優勝、入賞して賞金を獲得する。その総額が10億にも上るゲームタイトルもあり、「ゲームしてるだけでこんなもらえんの?」と思ってしまう人達に壮大な印象をあたえ話題になった。
実際起きて寝るまでずっとゲームして技を磨いたり、チームで共同生活を送っていたりとかなり大変な生活を送っているのだそう。どの世界でもプロって呼ばれる人たちは大変ですわな。
そもそもeスポーツって
パズドラでeスポーツ、賞金いくらなの?
これに関してはまだ詳しく発表されていないらしいのですが、総額1000万円
規模の大会が開かれるという情報があります。パズドラやってるだけで1000万円貰えるらしいですよ。子供の将来の夢ランキング3位が「youtuber」だったこの日本。来年ぐらいには第4位に「プロゲーマー」と書かれているのでしょうか。幸先心配になっちゃいますね。
ついにパズドラのアニメも
パズドラのアニメ。一回も観たことないんですけど、次のパズドラのアニメのコンセプトは「プロゲーマーをテーマに、e-Sportsを通して成長する主人公の物語が描かれる」らしいです。もうさっき書いた将来の夢のランキングのくだりが現実を帯びてしまいましたね。「お母さん、僕将来パズドラでプロゲーマーになるんだ!!」なんて愛する息子からそんな言葉が出た日には全国のお母さんが各地で倒れこむ事件が起きそうです。自分の子供が言い出したらぶっ飛ばします。

まとめ
いつもスマホのゲーム記事ばっかり書いている当サイトですがたまにはこんな記事もいいんじゃないでしょうか。愛するスマホゲームが業界で大きくなっていくのはどんな形であれ喜ばしいことだと思います。こうやってゲームが夢があると呼ばれる職業が増えるのも嬉しいですね。またこの記事書きたいですわ。スマホゲーム最高。